社会保険労務士の山岸玲子です。
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
障害年金は公的な年金ですが、制度が難しく、手続きも煩雑なため、ご本人やご家族では受給するのが困難な場合が多くございます。当事務所は、障害年金の専門家として、埼玉を中心に様々な傷病の方からご相談を受け、ご本人の代理となって障害年金の申請をしています。
培ってきた知識と経験を活かし、一人でも多くの方のお役に立てるよう、心身の悩みを持つ方の経済的・精神的負担が軽減されるよう、女性社労士がサポートいたします。
相談会は予約制となっております。
下記<お問合せ・ご相談>より、ご希望の時間帯をお知らせください。
日 時 |
2023年2月26日(日) 9時30分~16時00分 |
場 所 |
埼玉 上尾・桶川周辺の公共施設 ※駅より徒歩圏内 |
時間帯 |
②10時45分~11時45分
|
初回面談から申請まで、女性社労士が対応します
安心してご相談頂けるよう、初回面談から申請まで女性社労士が対応致します。ご依頼者様やご家族の安心につながるよう、誠心誠意・全力でサポート致します。
複数の視点であらゆる可能性を考え、ベストの請求方法を探します
当事務所は障害年金を専門とする社労士有志による団体でも活動しており、複雑なケースには、複数の視点であらゆる可能性を考え、ベストの請求方法を探しております。
福祉関係者向け障害年金の勉強会講師や医療機関における相談員も務めています
福祉施設・患者会・大学など障害年金の勉強会・講義の講師、医療機関等で相談員も務めています。
障害年金のご相談は、お名前・連絡先の他、傷病名・生年月日・初診日・年金加入歴もわかる範囲でお知らせ頂くとスムーズに対応できます。
※相談会ご希望の方は、ご希望の時間帯①~④もお知らせください。